不正注文を防ぐ為、チェックボックスを設置しています。
お求めの際は、ボックス内の「A」を選択してください。
表記されている「SAMPLE」はお選びいただけません。
『一楽二萩三唐津』という言葉がある通り、
唐津焼は茶人たちに愛されてきたやきものです。
こちらは、『黒唐津』という加飾スタイルで制作され、
赤味を帯びた黒褐色の斑の風合いが渋い一品。
茶陶ならではのわびさびを感じさせつつ、
やさしい風合いを宿しているところが魅力。
和え物や酢の物など盛ると絵になります。
□幅約14.0㎝×縦約15.0㎝×高さ約4.2㎝
□重量約240g
□陶器
□佐賀県唐津市(日本製)
*形状や風合いに個体差がありますので、ご了承ください。
*見込み中央、釉薬溜まりには貫入(ヒビ)が出ています。
*電子レンジや食洗機は使えませんのでご注意ください。
Kuro-Karatsu Hexagonal Mukozuke Dish
by Ooameya Kiln
A deep black glaze with reddish-brown flecks—
quietly expressive in the wabi-sabi spirit.
Ideal for vinegared or dressed dishes.
Dimensions: approx. W14.0㎝×D15.0㎝×H4.2㎝
Material: Earthenware
Origin: Karatsu, Saga, Japan
Shipping is only available within Japan.
We’re sorry for the inconvenience.