ホーム>お知らせと日々のこと>新入荷&再入荷 / 器と食卓まわり>枯淡の味わい、冨本大輔さんの器
新入荷&再入荷 / 器と食卓まわり

枯淡の味わい、冨本大輔さんの器

 
 201552174821.jpg
 
 
みなさんは、「枯淡」ということばをご存じでしょうか?
 
辞書で調べてみると、以下のような説明がなされています。
 
1 人柄・性質などがあっさりしていて、しつこくないこと。
世俗的な名利にとらわれないで、さっぱりしていること。また、そのさま。「―な(の)境地」
 
2 書画・文章などに俗っぽさがぬけ、あっさりとした中に趣があること。
また、そのさま。「―な画風」  
 
 
そんなことばで形容するのがふさわしい器が、常滑の冨本大輔さんから届きました。
 
五寸の小丼、七寸の深皿、そば猪口が大小2種。
 
土をロクロで成型→呉須絵具で絵付け→灰釉を掛けて焼成、という
非常にシンプルな工程で作られている器です。
 
 
シンプルであるが故に、確かな造形感覚と作陶技術がないと作れない作品たちは、
どれも、地に足がついた感じがして素敵だなあ、と感心してしまいます。
 
そんな器を表現することばとして浮かんだのが、上で紹介した「枯淡」ということば。
 
あっさりした中に趣があり、そこには「引き算の美」があります。
 
 
日々の食卓の定番として、長く使ってゆきたい冨本さんの器。
 
オンラインショップにもUPしておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
 
 
呉須刷毛目 小丼 3024円
呉須刷毛目 7寸深皿 3240円
呉須点紋 そばちょこ 中 2160円
呉須点紋 そばちょこ 小 1944円
 
 
 
■店主の個人ブログはこちら>> 神楽坂 器 日和。
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Twitter
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
 
 
(2015年5月2日)

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.room-j.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/278